沢田研二が公演中止理由の真相と原発署名との関連を調べていきます。
ドタキャンした公演の被害損害額はいくらなのでしょうか?
さいたまスーパーアリーナの入り口に貼られた紙には手書きで「契約上の問題が発生した為」と理由が記されました。
この写真、張り紙の内容より沢田研二のファンはまだガラケー使ってるというのがじわじわくる。 pic.twitter.com/qhXvC1cu2u
— よっしー (@file_under) 2018年10月18日
沢田研二が公表した公演中止の理由は?
公演中止の理由について「動員に関する契約上の問題だった」と説明しています。
- 9000人と聞いていたが、実際は7000人だった
- 客席がスカスカの状態でやるのは酷
- ライブをやるならいっぱいにしてくれ、無理なら断ってくれ。
- さいたまスーパーアリーナでやる実力がなかった
さいたまスーパーアリーナは約1万人から最大で3万7000人まで収容可能です。
本番前のリハーサル時、観客が座れないように客席が目隠しされている箇所が目立ったこと(空席が目立ったためこと)にご立腹だったそうです。
沢田研二が原発反対署名が本当の理由
ロビーで反原発の署名が禁止されたことが公演中止の理由だと言われています。
株式会社さいたまアリーナの主要株主は以下です。
主要株主になっている東京電力を批判するような行動することはできませんよね。
- 埼玉県(30%)
- サッポロホールディングス
- 東芝
- 三国コカ・コーラボトリング
- パレスホテル
- さいたま市
- 埼玉りそな銀行
- 武蔵野銀行
- 東日本電信電話
- 東京電力
- 東京瓦斯
- 日本たばこ産業
- 埼玉新聞社
- テレビ埼玉
- エフエムナックファイブ
- 埼玉縣信用金庫
沢田研二のコンサートが契約上の問題で中止。長期公演なのになぜ今更?と思ったら、ファンが口々に「ロビーでの反原発の署名が原因だろう」と言った。沢田は「わが窮状(憲法九条)」を唄い、九条俳句が拒否されたのもさいたま市で、反原発や護憲が政治活動と判断されたのではないか。さて真の理由は何?
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2018年10月18日
沢田研二コンサート中止理由
原発反対の署名を集める予定だったのをコンサート会場が断った。
それが本当の理由らしい。
— ✳️ぺっこ (@pecko178) 2018年10月18日
ドタキャン損害額いくら?
予想被害額は4000万と噂があります。
開演直前の公演中止の場合、キャンセル料の減額が難しく、警備人件費や会場代で約3000万円かかることがあるそうです。
その他にもステージの音響、照明やセット、スタッフ費用、チケットの払い戻し手数料が加わるそうです。
これらを合わせると4000万くらいになるという噂があります。
チケットの払い戻し方法やチケットポートの対応は?
※チケットの払い戻し方法については後日発表させます。
2018年10月18日
【沢田研二10/17さいたまスーパーアリーナ公演中止に関して】
10月17日(水)さいたまスーパーアリーナにて公演を予定しておりました「沢田研二 70YEARS LIVE 『OLD GUYSROCK』」は
契約上の問題が発生した為、急遽中止させていただくこととなりました。ご来場いただいたファンの皆さま、ならびに関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
チケットの払戻し方法等につきましては決定次第、速やかにご案内させていただきます。
何卒、ご理解、ご容赦を賜りますようお願い申し上げます。
チケットポート
出典:チケットポート
ネットの声は?
沢田研二ってめっちゃおじいちゃん😂😂😂😂😂
イメージと違った— yuchi (@0521yukipuu) 2018年10月19日
沢田研二が公演中止したのは客が満員じゃなかったからって朝のニュースでやってたけど、反原発の署名活動がバレたからじゃないのか?
沢田研二ってほぼカーネルサンダースやな— さぁーもん (@salmon0302) 2018年10月19日
沢田研二のドタキャンに関するインタビューを見たが、ファンに対し甘えさせてもらいました、って言うところがすごいなあ、と思った。
昭和の時代ならともかく、いまはこういう言い方は許されないだろうなあ、とも思った。— anago (@anago075) 2018年10月19日
沢田研二で思い出した。以前音楽教室の事務をしてたんだが、生徒が少ない&やる気がないと、今日は休講と当日に勝手に決める講師がいた。ひとつ違うのは生徒は講師のファンではなかったが。みんな苦手だった、だから生徒集まらないんだよって。運営側の気持ちわかるなぁ。後始末大変なんだよ。
— はるさく (@harusaku312) 2018年10月19日
しかし、キャンセルを事件にしすぎ。
そりゃ、実際チケット買って会場行った人からしたら大事件だろうけど。
騒いでるやつのほとんどは行く気もなかったし、そもそもコンサートやることすら知らなかっただろ。下手したら沢田研二って誰?ってレベルのやつまで騒いでる始末。
日本って平和ね。— 熊谷茂樹 (@shigekikumagai) 2018年10月19日
コメントを残す